脊椎側弯症 患者の集い 側弯ひろば

脊椎側弯症(せきついそくわんしょう) 患者の集い
Menu
  • ホーム
    Home
  • 側弯症ってなあに?
    What is it?
  • 医学の観点から
    Medical
  • 手術のご紹介
    About Ope
  • 皆様の体験記
    Memoir
  • リンク
    Links
脊椎側弯症 患者の集い 側弯ひろば > 皆様の体験記 > 50~60歳 > 変性側弯症に伴う腰部脊柱管狭窄症

変性側弯症に伴う腰部脊柱管狭窄症

目次

  • 1 手術まで
  • 2 手術後

手術まで

私は50歳半ばより腰が痛く感じるようになり、整形外科を受診したところ変性側弯症に伴った腰部脊柱管狭窄症と言われました。

なんでも良いから痛みがとれればよいと思って手術をして頂くようお願いしました。

平成4年、9年、14年と3回手術を受けましたが、いずれも思うように歩けるようにはなりませんでした。

このままの状態で過ごすほかないかと思っていたところ、私の家の近くに慶應病院整形外科から来られた中邨先生が開業されたので、リハビリのため通院しましたが、あまり効果が認められませんでした。

先生に相談しましたところ、慶應病院には狭窄症の人を診て下さる先生がいらっしゃるから伺ってみたらどうかと言われましたので、紹介状を書いて頂いて受診しました。

手術後

松本先生にお目にかかり、今迄の手術の説明をしましたところ今迄と同じ手術では効果が望めないので人工の骨で固定すればまっすぐ立てるようになるのではないかとのご説明を受けましたので、すぐ手術をして頂くようお願いしました。

そして手術は、平成22年4月1日に日が決まり、5時間半という大手術を受け、無事に成功の中で終了することが出来ました。
手術に関わった先生方には心から感謝申し上げております。

術後1ヶ月で退院出来、その後伊豆の月ヶ瀬にあるリハビリセンターで歩行訓練をした結果、1ヶ月ほどで杖を使って歩行出来るようになりました。

術後6ヶ月ほど過ぎたころからは、杖も不要となり、今では1kmくらいは歩けるようになり、旅行も出来るようになりました。
本当に手術をしてよかったと心から感謝しております。ありがとうございました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る

変性側弯症, 腰部脊柱管狭窄症  50~60歳, 女性, 皆様の体験記

« 私はスポーツを続けたい 腰椎変性側弯症に対する手術を受けて »

皆様の体験記

  • 24歳での側弯症手術を経験して 537ビュー
  • 手術を経験して 333ビュー
  • 側弯症手術をした中3女子の母 255ビュー
  • 特発性側弯症手術の体験談 205ビュー
  • 私はスポーツを続けたい 130ビュー
  • 脊柱側弯症の手術を受けて 116ビュー

皆様の体験記 カテゴリー

  • 20~30歳 (2)
  • 30~40歳 (1)
  • 40~50歳 (1)
  • 50~60歳 (1)
  • 60歳以上 (2)
  • 女性 (16)
  • 小学・中学生 (6)
  • 皆様の体験記 (16)
  • 親御さんからの投稿 (7)
  • 高校生・大学生 (3)

側弯ひろば内の検索

単語で検索

Goldenher症候群 先天性側弯症 先天性奇形症候群 半椎 変性側弯症 椎切除後方固定術 灌流洗浄の手術 特発性側弯症 神経麻痺 股関節脱臼 脛骨骨折 腰椎変性 腰部脊柱管狭窄症 重度脊柱側弯症 S字状カーブ

Copyright© 2021 脊椎側弯症 患者の集い 側弯ひろば. All rights reserved.

ページトップへ