医療保険
限度額適用認定証とは
年齢および所得状況等によって自己負担限度額が算定され、窓口で保険証と限度額適用認定証を提示することで、自己負担限度額が適用された金額のみを支払うことができる制度になります。
|
3割負担 |
限度額適用認定証 |
成人側弯症 |
139万円 |
12万4030円(窓口での支払金額)
限度額適用認定証が適用された金額を窓口で払います。 |
成人側弯症 |
3割負担
139万円 |
限度額適用認定証
12万4030円(窓口での支払金額)
限度額適用認定証が適用された金額を窓口で払います。 |
側弯症の手術で予定入院される方は、事前に「限度額適用認定証」の申請を強くお勧めします。
月またぎの入院での注意点
例えば、医療費が、100万円の場合、同月退院の場合は、自己負担額が87,430円になりますが
1月と2月にかけて入院した場合、自己負担額が164,860円(1月分:60万円、2月分:40万円の場合)になります。
これは、医療費の計算方法が、月単位になっているからです。そして、限度額適用認定証の適用も月単位の医療費に適用されるためです。
申請先について
加入している健康保険の運営元になります。
お手元にある健康保険証に記載されている連絡先に問合せるか、会社に勤めている方であれば経理部にお願いしたり、自営業やフリーランスの方が加入している「国保・市町村国保」であれば、市区役所・役場のHPに記載されている代表の問合せ番号に連絡をして下さい。
問合せ先について
健康保険証 |
対象者 |
保険者(運営) |
申請・問合せ先 |
健康保険 |
法人や従業員5人以上の個人事業の従業員の場合は、その会社が協会けんぽ(全国健康保険協会)の適用事業所であれば協会けんぽに加入 |
全国健康保険協会 |
全国健康保険協会の都道府県支部 |
組合健保 |
従業員700人以上の会社が厚生労働省の許可を得て独自に健康保険組合を設立した場合の保険制度 |
各種健康保険組合 |
各種健康保険組合 |
国民健康保険 |
自営業者、フリーランス、農業者、会社を退職した人、無職者などとその家族 |
都道府県市町村 |
お住まいの市区役所・役場 |
国保組合 |
同業同種の個人事業の自営業者で組織する国民健康保険組合 |
各種国民健康保険組合 |
各種国民健康保険組合 |
共済組合 |
国家・地方公務員や私学教職員とその人に扶養されている家族 |
各種共済組合 |
各種共済組合 |
船員保険 |
船舶の船員とその人に扶養されている家族 |
全国健康保険協会 |
全国健康保険協会の船員保険部 |
日雇保険 |
1カ月以内や数か月での雇用される日雇労働者、時的事業の事業所で雇用される方、季節業務で雇用される方など |
全国健康保険協会 |
全国健康保険協会の都道府県支部 |
問合せ先について
対象者・保険者(運営)・申請・問合せ先 |
◆ 健康保険
対象者:法人や従業員5人以上の個人事業の従業員の場合は、その会社が協会けんぽ(全国健康保険協会)の適用事業所であれば協会けんぽに加入。
保険者(運営):全国健康保険協会
申請・問合せ先:全国健康保険協会の都道府県支部 |
◆ 組合健保
対象者:従業員700人以上の会社が厚生労働省の許可を得て独自に健康保険組合を設立した場合の保険制度。
保険者(運営):各種健康保険組合
申請・問合せ先:各種健康保険組合 |
◆ 国民健康保険
対象者:自営業者、フリーランス、農業者、会社を退職した人、無職者などとその家族。
保険者(運営):都道府県市町村
申請・問合せ先:お住まいの市区役所・役場 |
◆ 国保組合
対象者:同業同種の個人事業の自営業者で組織する国民健康保険組合。
保険者(運営):各種国民健康保険組合
申請・問合せ先:各種国民健康保険組合 |
◆ 共済組合
対象者:国家・地方公務員や私学教職員とその人に扶養されている家族。
保険者(運営):各種共済組合
申請・問合せ先:各種共済組合 |
◆ 船員保険
対象者:船舶の船員とその人に扶養されている家族。
保険者(運営):全国健康保険協会
申請・問合せ先:全国健康保険協会の船員保険部 |
◆ 日雇保険
対象者:1カ月以内や数か月での雇用される日雇労働者、時的事業の事業所で雇用される方、季節業務で雇用される方など。
保険者(運営):全国健康保険協会
申請・問合せ先:全国健康保険協会の都道府県支部 |
高額療養費制度とは
年齢および所得状況等によって自己負担限度額が算定され、窓口で支払う医療費の自己負担限度額を超えた金額が払い戻しされる制度になります。
ですが、側弯症の場合は3割負担でも高額になるので、事前の申請が必要になりますが、「限度額適用認定証」の利用をお勧めします。
高額療養費制度と限度額適用認定証の違いって?
申請先や自己負担額などの給付内容は同じになるのですが、単純に高額療養費制度は後から自己負担の限度額以上が払い戻しがされて、限度額適用認定証を持っていれば最初から病院の窓口で自己負担額を支払えばよい制度になります。ただ限度額適用認定証は事前の申請が必要となります。
|
3割負担 |
高額療養費制度 |
思春期特発性側弯症 |
160万円(窓口での支払金額)
一旦、窓口で支払う必要があります。 |
146万9270円が診療月及び申請後約3ヶ月後に還付されます。
自己負担額は、最終的に13万730円になります。 |
思春期特発性側弯症 |
3割負担
160万円(窓口での支払金額)
一旦、窓口で支払う必要があります。 |
高額療養費制度
146万9270円が診療月及び申請後約3ヶ月後に還付されます。
自己負担額は、最終的に13万730円になります。 |
払い戻しは、医療機関等から提出される診療報酬明細書(レセプト)と被保険者からの申請書類の審査を経て行いますので、診療月から3ヵ月以上かかります。
そのため、払い戻しがされるまで自己負担限度額を超えた金額を立て替える必要があります。また、申請には期限があり、診療を受けた翌月1日から2年を経過するまでに行わないと申請できなくなります。
また、限度額適用認定証の申請が間に合わなかった方は、「高額医療費貸付制度」を申請することで、払い戻しの期間が3ヵ月以上かかるところ、払い戻しされる金額の8割程度が約2週間で還付される制度も利用することが出来ます。
月またぎの入院での注意点
例えば、医療費が、100万円の場合、同月退院の場合は、自己負担額が87,430円になりますが
1月と2月にかけて入院した場合、自己負担額が164,860円(1月分:60万円、2月分:40万円の場合)になります。
これは、医療費の計算方法が、月単位になっているからです。そして、高額療養費制度の適用も月単位の医療費に適用されるためです。
申請先について
加入している健康保険の運営元になります。
お手元にある健康保険証に記載されている連絡先に問合せるか、会社に勤めている方であれば経理部にお願いしたり、自営業やフリーランスの方が加入している「国保・市町村国保」であれば、市区役所・役場のHPに記載されている代表の問合せ番号に連絡をして下さい。
問合せ先について
限度額適用認定証と同じになります。
高額医療費貸付制度とは
加入している健康保険に高額療養費制度と高額医療費貸付制度の申請をすることで、通常、払い戻しが3ヵ月以上かかるところ、払い戻しされる金額の8割程度を先に給付してくれる制度になります。また、残りの払い戻し金額は、3ヶ月後になります。
申請先について
加入している健康保険の運営元になります。
お手元にある健康保険証に記載されている連絡先に問合せるか、会社に勤めている方であれば経理部にお願いしたり、自営業やフリーランスの方が加入している「国保・市区町村国保」であれば、市区役所・役場のHPに記載されている代表の問合せ番号に連絡をして下さい。